ジィジのぶらり散策

旅行に買物、食べ物 お出掛け日記です。

与位の洞門を散策

宍粟市山崎町与位 国道29号線を西に少し入った所に与位の洞門があります。写真で見ると、川の横にトンネルが掘られているだけですが昔は、「下乢の奇岩」(しもほきのきがん)と呼ばれ、揖保川に面する絶壁で、古来、宍粟の奥地へと向う際の交通の難所とし…

龍野城下を散策

たつの市の龍野城に行って来ました。たつの市街を見下ろす山の高台にあります。約500年前に赤松村秀に築かれた城です。その後、10人ほど城主が代わり脇坂氏により、今の場所に城が築かれたそうです。 本丸御殿、中が見学出来ます。 黄金の上段の間が再現され…

柏谷山 西林寺に行って来ました。

柏谷山 西林寺に行って来ました。 西脇市にある、高野山真言宗のお寺です。 別名、あじさい寺と言われています。 今年は、コロナウィルスの影響で閉園していました。 あじさい園には入れませんでしたが、外から写真を撮って来ました。 去年の6月は、人で賑…

ヤマサ蒲鉾 蓮の花苑

ヤマサ蒲鉾の蓮の花苑に行ってきました。 工場の北側、田園地帯にたくさんの蓮の花が植えられていました。 少し早かったのか、蕾が多く、来週ぐらいが一番見頃と感じました。 睡蓮の花もたくさん咲いていました。 赤や白、いろいろな品種が植えられています。…

花の寺、円照寺に行って来ました。

志方町にある花の寺に行って来ました。 浄土真宗西本願寺のお寺です。 紫陽花の花が咲き始めたようです。 今日の開花で3分咲き位です。 小さなお寺ですが、沢山の種類の紫陽花が咲いていました。 黒田官兵衛もゆかりがあるお寺でした。

水車の里

神河町新野の播但線新野駅を降りると、広場に水車が展示されていました。 田植えの季節、田園に水を入れる為、水車です。 低い水路から、高い水田に水を上げる為、 用水路設置されています。 近くの水路では、現役で水車が働いていました。 昔は、20台近く水…

中国道の駅 きなんせ岩美

道の駅きなんせ岩美です。鳥取県の国道9号線沿いにあります。 隣にローソンがあり、看板が無いと、ショッピングセンターと勘違いをしそうな道の駅です。 入り口を入ると、松葉カニ 漁獲量が日本一と書いてあります。 大きな道の駅で、山の幸と海の幸の販売…

道の駅散策 若桜

道の駅若桜は、鳥取県八頭郡若桜町若桜にある国道29号の 道の駅です。 2008年6月1日に開駅しました。 国道沿いには大きな看板があります。 休憩場所には 色々な観光案内などが そろえられていました。 道の駅の裏には 若桜駅があり SLや除雪車を見ることも…

丹州観音寺の紫陽花

窓に映る紫陽花の花 仁王門と紫陽花 一眼一千本の紫陽花 紫陽花に癒されて

備前市の西法院を散策

岡山備前市の西法院を散策して来ました。

伊勢志摩の旅行 1

6月12日から、伊勢志摩の旅行に行って来ました。 大阪から近鉄特急で2時間の旅です。 観光特急しまかぜの展望車両です。 一両の乗車定員は、27名、三列のシートでゆったり過ごせました。 ガラス張りの大きな窓、眺めも最高です。 旅行と言えば駅弁。しまかぜ…

大阪 花の文化園を散策

先日、大阪府河内長野市高向にある花の文化園を散策しました。 特別な散策目的は無かったのですが、ガーデニングの参考になる物は無いか? 公園内を散歩しました。 初めに見つけた物は、植木鉢の人形? 意外と可愛く作られていました。 子供達が工作で作った…

神仏霊場 観心寺を参拝

大阪・奈良・和歌山の三県の境にある観心寺を訪れました。 関西花の寺二十五番霊場、 仏塔古寺十三番霊場、新西国客番霊場、 神仏霊場大阪十五番、 役行者霊蹟札所と色々な、札所となっています。 入り口を入ると、本堂までの長い道が続きます。 御朱印は、…